お寺のフリースペース

全昌院のテラフリー

お寺をもっと身近にお寺の中の自由な空間

テラフリーは安心・安穏・安価

『お寺』という安心感

お寺は、古くから人々の心の拠り所として親しまれてきました。大人もこどもも安心して集える場として、寺子屋をはじめ人々の生活を支えてきました。テラフリーはお寺を身近に感じると共に、安心して利用いただける新たな試みです。

 

安穏を感じられる空間

洋間での生活が当たり前になりつつある今、広々とした和室の畳の上で過ごす時間は、私たち日本人の心に安穏をもたらしてくれます。日常の喧噪から少し離れ、落ち着いた空間で心を豊かにしましょう。

 

誰でも利用しやすい価格設定

テラフリーは多くの方に気軽にご利用いただくべく、使用料を安価に設定しております。お貸しするお部屋はお一人でも複数名でもご利用いただけますので、目的に応じて使い分ける事が可能です。

 

テラフリーのご利用例

お茶会


禅語には喫茶店の語源ともなった「喫茶去」という言葉があり、禅宗と茶には深い関りがあります。心身共にリラックスしながらお茶をお楽しみください。
※茶器の貸出については、別途ご相談ください。

 

写経


「書く瞑想」とも言われる写経には、心の乱れを整え、脳を活性化するなど様々な効能があります。心を静めて、一心に経典を書き写す時間は素晴らしいものです。
※写経の用紙はございます。筆は持参ください。

 

写仏


写仏は仏さまのお姿に願いを込めながら丁寧に写すことで、その功徳をいただきます。仏さまを一心に書き写すこと、それ自体が大切ですので絵心は不要です。
※写仏用紙、筆を持参ください。

 

ご利用の流れ

  • STEP
    全昌院のWEBより部屋の空き状況を確認する
  • STEP
    WEBにて希望日時を予約する
  • STEP
    お寺が確認して了承のメールを送付
  • STEP
    決済システムのURLを記載したメールを送付
  • STEP
    入金が確認でき次第鉤の連絡を実施

 

全昌院使用規則

1. 当施設は信心の開発を企図とし、新興宗教の集会及び催事にはご利用いただけません
2. 利用時間は、当日午前8時より午後20時までとします。
3. 使用場所は当院3階のスペースに限ります。
4. 使用料は次の通りです。

一日……10,000円
半日……5,000円
一時間…1,000円

5. 利用する場合は当院のWEBよりお申込みください。詳しい流れについてはパンフレット内をご覧ください。
6. 住職は原則立ち会いませんので代表者が開錠・施錠など責任をもって実施してください。
7. 住職の立会や法話、坐禅などの指導等を希望の場合は日程含めお寺にご相談ください。
8. スペース内は禁煙です。
9. 菓子・飲物などの持ち込みは自由です。ただしゴミ等は全てお持ち帰りいただきますようお願いいたします。
10. 施設、及び、 備品の損傷などについては、十分注意頂き、 万一損傷した場合は即時届け出てください。 なお、賠償をしていただくこともございます。
11. その他の不明の点は、当院に相談し良識と仏心をもって使用してください。
(附則)
なお、使用料は物価の変動などにより変更することがございます。
令和6年1月31日制定

 

使用料一覧

一日(12時間)……10,000円
半日(6時間)……5,000円
1時間………………1,000円

 

よくあるご質問

檀徒ではありませんが利用できますか。

問題ございません。

初めての方もお気軽にお使いください。

フリースペースを使用したいのですが、どのように申し込めばよいですか。

お申込みは不要です。WEBにて開放日を確認いただき、ご来院ください。

住職立ち合いのもとで、座禅や写経のご指導をいただくことは可能でしょうか。

原則立ち会いはありません。まずはご希望の日時や内容等を当院へご相談ください。

 

お寺だからこそできること

この度当院が起案したテラフリーとは、寺院を意味する「寺」と、
大地や地球を表すラテン語の「terra」、そして国際単位系(SI)の接頭辞の一つで1兆(10の12乗)倍を表す接頭辞である「tera」を掛け合わせた造語です。
お寺という場がもっと自由になり、地球に生きるものにとって安らげる場所となれるように、
そしてその無限大の可能性への想いを込めて『テラフリー』と名付けました。これまでにないお寺の新たな在り方として、
これからも皆様の暮らしに寄り添ってまいります。
合掌
全昌院住職 安達良元